裏庭の雑記

裏庭の雑記なんです。

2025年6月30日の日記

2025年が半分過ぎていて、もはや毎年恒例なんだけどびっくりしています。上半期に自分が何をやっていたのかあまり思い出せません。今がんばって思い出そうとしている。

そうだ、思い出した。4月、5月とだいぶ浮かれて過ごしてました。「革命家が過ぎる(by長女)」末っ子氏(25)がようやっと巣立ちましてね。もうほん、とう、に一晩中でも語れるくらいいろいろありましたがなんやかんやでシューショクして4月から自活し始めました。「やべえやつが社会に放たれた(by次女)」。

これで子育てミッションはおおむねコンプリートしたと言ってもまちがいではない。それでほやほやしてたらあっと言う間に6月になってたですよ。4月と5月は気づくと明け方になってる、夜更かし楽しい! っていう時期でした。具体的に何やってたかあんまりおぼえてはいないんですけど、だいたいにおいて何か読んで過ごしてた。それも昔に読んだものの読み返しですね。漫画もいっぱい読んだ。

そうやって欲望のままに夜更かししてて、ある日ふとこのままでは健康がやばい、と気づいて6月からせっせと夜は寝て朝は起きる生活に戻すことに注力してた。ちょっと気を抜くとすぐに深夜になるので油断できない。いまは遅くとも25時までにはおふとんに入るところまで回復しました。

回復して何をやっているかというと、今日は朝から「ぞうさんときりんさんはどっちが強いのか」「陸の王者ぞうさんと海の覇者くじらさんはどっちが強いのか」「大谷翔平と室伏広治はどっちが強いのか」などを考えていました。どっちも英雄といえば英雄なんだけど、室伏広治が神話に出てくる英雄なら大谷翔平はマーベルのHEROぽさありますね。属性は間違いなく風とか光とかです。室伏広治は戦士でもいいけど賢者もありなんだよな。

それで結局どっちが強いのか。「大谷翔平は試合に強く室伏広治は勝負に強い」が現時点での暫定的な結論である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です