コンテンツへスキップ

levha.net

13世紀の宗教者/文学者ルーミーの作品読み下しを中心にその周辺から果ては身辺雑記まで。
メニュー
  • INDEX
  • LINKS
  • ABOUT
    • 宗教について
    • 御本について
  • contact

Category: 『真理の天秤』

katip_celebi
from “Jihannuma”, via Muslim Heritage

 

題:真理の天秤
著:キャーティプ・チェレビー
英訳と解説:ジェフリー L. ルイス “The balance of truth” (1957)

 

目次

  • はじめに I. 著者と作品について
  • はじめに II. イスラム的背景について
  • 著者による序言
  • 一. 預言者ヒドルの「生命」について
  • 二. 歌唱について
  • 三. 舞踏と旋回について
  • 四. 預言者と教友の祝福祈願について
  • 五. たばこ
  • 六. コーヒー
  • 七. 麻薬、阿片、その他の薬物
  • 八. 預言者の両親について
  • 九. ファラオの信仰
  • 十. シェイフ・ムフイッディーン・イブン=アラビーに関する論争
  • 十一. ヤズィードの呪詛
  • 十二. ビドアについて
  • 十三. 墓参の巡礼について
  • 十四. ラガーイブ、ベラート、カドルなど、余剰の礼拝について
  • 十五. 握手について
  • 十六. お辞儀について
  • 十七. 正しきを命じ、悪を禁じること(勧善懲悪)について
  • 十八. アブラハムの宗教
  • 十九. 賄賂について
  • 二十. エブッスウード・エフェンディ対ビルギリ・メフメト・エフェンディの論争
  • 二十一. スィヴァースィー対カディザーデの論争
  • 結語. 著者に対する神の恩寵の詳述ならびに二、三の推奨
  • メニュー項目
  • メニュー項目
  • メニュー項目
Nishida K. | some sort of rights reserved.
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。