シャルリ・エブドのあれなど

けんきょでおくゆかしい日本人なので、「日本人は平和をあいする民族」とか言われると「いや、そうでもないですよ」と謙遜したくなります。同時に好き好き神様!と声に出していうことに何のはじらいもためらいもない羞恥心のない信仰者なので、「わたしの生まれた場所がぐるーっと海に囲まれてるのはわたしの手柄ではありません!神様サンキュー!」と声を大にして言います。そういうことです。(謎の前置き


After Charlie Hebdo, Balancing Press Freedom and Respect for Religion

「シャルリ・エブド事件を受けて:問われる報道の自由と宗教の尊重のバランス」。シャルリ・エブド襲撃事件後の1/22-25の間に、18歳以上の成人アメリカ在住市民1003名に電話調査した結果の報告。シャルリ・エブドのあれ知ってる?と尋ねられて、知ってるしってる、と答えたひとが44%、ちょっと耳にはさんだくらい、と答えたひとが32%。4人に3人は事件について知っている。

「知ってる」と答えたひとたちのうち、60%が風刺画の掲載について「OKだ」と答え、28%が「OKではない」と答え、「分からない・何とも言えない」は12%。ただし「OKだ/ではない」という回答とは別に、「表現と報道の自由についてのあなたの立場は?」という質問には70%が「賛同する」と答えている。理想と現実のあいだでゆれる市民ゴコロ。

「OKだ」と答えたひとのうち、70%が「表現の自由/言論の自由」をその理由にあげている。「宗教も批判されてしかるべき」と答えているのが8%、「まんが絵は無害だもの」が6%。「OKではない」と答えたひとのうち、「宗教的信条は尊重されるべき」が35%、「攻撃的/PC的にアウト/不適切」が31%、「怒り/暴力/テロを誘発する」が7%。

性別や人種別でも回答には差がある。全体では「OKだ」と答えた60%、「OKではない」と答えた28%の内訳が:

白人 「OKだ」70% 「OKではない」20%
非白人 「OKだ」37% 「OKではない」48%
男性 「OKだ」67% 「OKではない」24%
女性 「OKだ」52% 「OKではない」33%

共和党員/支持者 「OKだ」70% 「OKではない」20%
民主党員/支持者 「OKだ」55% 「OKではない」35%

あとは学歴とか、年齢でも差がある。カレッジ卒業者はおおむね「OKだ」と答えている(69%)。高卒者だと「OKだ」と答えるのは半数をちょっときるくらい(48%)。ディスだのビーフだのはラップ・バトルだけにしといた方がいいですよね。ラップ・バトルだとしたって、越えちゃいけない一線を越えたら銃の撃ち合いになっちゃったりするもんね、っていうストリートの知恵ですね(偏見)。

30代手前は「OKだ」と答えたのは54%。おじいちゃん・おばあちゃんの薫陶よろしきを得てるのかな?65歳以上も55%だから孫と気が合いますね。50-64歳が67%でいちばん多い。ベビーブーマーの後半あたりか。アグレッシブだなおまえら。80年代は!もう終わったの!


ここからはわたしの感想になります。

「理想と現実のあいだでゆれる市民ゴコロ」と書きましたけれど、シャルリ・エブドのあの表紙みたいなのは

「やー、これは売れないだろ?」

っていうのが、彼らが見てないふりしつつ見てる「現実」だと思うんですよ。だってあんな表紙……。社内会議にアイデア出した段階でマーケティング部門の誰かが「ハハハ。ナイス。いいね。じゃあ、ちょっと質問させてくれるかい」って「ターゲットは?」「ポジショニングは?」「リスク分析は?」って突っ込んできて終わりですよ。社運賭けてんじゃねーよこの馬鹿が、って。刺さるったって刺さり過ぎ。響くったって響き過ぎ。

「お客様は神様」だもの。と言って語弊があるなら、「神様が連れてくるのはお客様」だもの。だったら宗教に敬意を払っておくにこしたことないもの。ああそうさ。ビバ・資本主義!フランス人は高楊枝くわえてろ。みたいな感じでしょうか。

クリスマス前の買い物騒ぎとか、このごろだと「あさまし」「わろし」みたくに言われてしまいがちですけれども、あれも半分くらいは「これが市民の義務」と思ってやっていることですから。こうやって消費するのがわれわれ市民のつとめだもの。これが世界経済への貢献だもの。あとの半分はクリスマスの翌日の後悔(それは二日酔いと共に訪れる)なんですけどね。使命感が加速して、加速し過ぎちゃって要らないものまで買っちゃって。こんな色柄の玄関マットをプレゼントしておれは妻に何を証明したかったんだろうか、とか。包みを開けたらモール編みの蛍光色のしましまのマフラーそれもごていねいに手袋と帽子とセット!どんな顔で喜びを表現すればいい夫なんだろうか、とか。

「9/11でいっぱい学んだ」とだけ言えば、きれいにしんみりできていいかもしれないし、もちろんそういうのが全くないとも言わないけれども。「ダイアローグ」だとかもうそういう時期も終わって、ダイアローグの結果をマネタ……もとい、収穫する時期だもの。がんばってください。

別のところで書いたのを、こちらに保存しました。