14.03.16. 『一神教と国家』を読んで一言、ふたこと
※別のところに書いためもをこちらに保存+加筆しています。 一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教 (集英社新書) わたしは内田はともかくとして(もはや呼び捨て)、これでも中田さんのことは少しばかりはリスペクトして...
※別のところに書いためもをこちらに保存+加筆しています。 一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教 (集英社新書) わたしは内田はともかくとして(もはや呼び捨て)、これでも中田さんのことは少しばかりはリスペクトして...
平凡社の東洋文庫、12月にガザーリーさんが出るのらしいです。 『中庸の神学 中世イスラームの神学・哲学・神秘主義』ガザーリー 中村 廣治郎 「ガザーリーは11~12世紀にイスラームの神学・哲学・神秘主義を深め、イスラー...
「ハラールのセックスショップって何だよ?!(意訳)」っていう記事を見かけました。 “Turkish delight: What makes a sex shop halal?” 学者ポジションから...
歴史学者のデニス・スペルバーグさんによる『トーマス・ジェファーソンのコーラン:イスラムが建国の父に与えた影響』という(ようなタイトルの)御本についての記事。 Thomas Jefferson’s Quran: How I...
NYのあちこちで落書き巡業中のバンクシーが何やら動画を公開していた: 「Rebel rocket attack」というタイトルの、1分30秒の中に色々詰まっている(ように見える)動画。左下に(ごていねいに)アルジャジーラ...